
ダイエットのコツってあるのかしら?
今回はこんな疑問に答えていきます。先日以下のようなツイートをしました。
/
— シアニン@心理学×論文×ブログ×SNS (@antoshia2n) 2020年5月11日
ダイエット始めてる?
\
コロナ太りしてませんか?
ダイエットを成功させるコツは「シンプルなルール」
マックスプランク研究所の実験では、
頭を使わないダイエット法を使用した女性の方が、諦めずにダイエットに長期間取り組んだそう。🤔
ダイエットはシンプルに取り組もう!🔥#ダイエット
この研究についてさらに深く解説していきますよ。
この記事の内容
・ダイエットに成功するコツ
・頭を使わないダイエット
・おススメのダイエット法
頭を使うダイエットは不利?
マックスプランク研究所の2009年の研究では、390人のダイエット中の女性を集めて、次の2種類のダイエットに挑戦してもらいました。
1.レシピダイエットグループ
レシピブックを渡されて、専門家がら細かく指示を受けます。
自分で考える必要は少なく、言われた通りにやるだけです。
2.ウェイトウォッチャーグループ
毎日カロリーの計算や食事の記録を細かくつけるダイエット法です。
自分の頭でよく考える必要があるダイエット法ですね。
「頭を使うダイエット」と「頭を使わないダイエット」のどちらが優秀か?を比較しました。その結果は、
1.レシピダイエットが勝利。ダイエットを諦めずに続ける可能性が高かった!
2.理由は、頭を使う複雑なダイエットに「減量は難しいものだ」という印象を抱いてしまったからだ!
さらに、研究者はダイエットの成功に必要なのは、意志力では無いと語っています。
つまり、できるだけ「頭を使わない、シンプルなルールのダイエット」を行うことが、成功のコツ!なんです。
僕もパレオダイエットという、複雑な食事制限ダイエットをしてますが、「加工食品と揚げ物を食べない」というレベルにシンプルにしているおかげで1年以上継続できています。
初めに一気にダイエット
ダイエットの成功には、シンプルなルールが必要ですが、もう一つのコツは「一気に痩せること」なんです。
フロリダ大学の2010年の研究では、最初の1カ月の減量スピードが早かった女性は、ゆっくり痩せた女性と比べてダイエットの成功率が約5倍高かったそうです。
詳しくはこちらの記事で解説していますので、気になる方はチェックしてくださいね。
関連記事
ダイエットの成功のコツまとめ
ダイエットの成功のコツは、
ポイント
1.頭を使わないこと
2.一気に痩せること
この2つでした。
この2つを満たしているオススメのダイエットが、「糖質制限ダイエット」です。
1.ルールは「炭水化物を減らそう」だけなので、シンプル。
2.マクマスター大学の2014年のメタ分析でも、糖質制限ダイエットは短期間での減量が大きかったことがわかっています。
糖質制限ダイエットの成功率の高さはこの辺にあったわけですね。
今回は糖質制限ダイエットを初めるのにオススメの本として、「マンガで卒デブ 40kgやせ ちゃんと食べて生まれ変わるダイエット」を紹介します。
・マンガでわかりやすい
・ちゃんと糖質制限の食事法を解説している
・リバウンドや継続についても触れている
本ですので、糖質制限ダイエット初心者にはピッタリだと思いますよ。
まずはこの本を読んで、糖質制限ダイエットにチャレンジしてみてはいかがですか?
今から始めれば夏には素敵なボディになって、男性の目の色が変わりますよ(笑)。
おススメの本
リンク
参考文献
Jutta Mata et al.(2009)When weight management lasts. Lower perceived rule complexity increases adherence
Johnston BC et al.(2014)Comparison of weight loss among named diet programs in overweight and obese adults: a meta-analysis.
Jutta Mata et al.(2009)When weight management lasts. Lower perceived rule complexity increases adherence
Johnston BC et al.(2014)Comparison of weight loss among named diet programs in overweight and obese adults: a meta-analysis.