こんな人におススメ
「いまさらジムに通ったりするのは恥ずかしい」
筋トレは何歳から始めてもOK!
今日は「筋トレの効果に年齢は関係ないよ」という話です。
誰でも年齢を重ねるとともに、肉体は衰えていくものです。毎日満員電車に揺られながら通勤して、ストレスの多い仕事をこなし続ける・・。気づくと「お腹のお肉がでっぷりと出てしまっている」なんてことになっていませんか?
「もうこの年から運動なんてしてもねえ・・。」
なんて考えてあきらめてしまっていませんか?大丈夫です!今回紹介する研究によれば、「中年も大学生も同じように筋肉は成長する」ということが明らかになりました!
私の大学の先生は、若いうちに「貯筋」しておけ、なんてことをおっしゃっていましたが、若くなくても「貯筋」できるんですよ。
頑張れば頑張った分だけ答えてくれるなんて、筋肉君は親友のような存在ですね!それでは研究を見ていきましょう。
大学生も中年も同じ
オクラホマ大学が2009年に行った実験で、18~22歳の大学生24人と、35~50歳の中年25人が参加しました。
8週間にわたって、全く同じ筋トレのメニューをこなしてもらいました。その後、X線を用いて筋肉量がどれぐらい発達したか?を調べました。その結果、
1.大学生グループは、筋肉量が平均900g増加!
2.中年グループは、筋肉量が平均1100g増加!
となぜか中年グループのほうが筋肉が成長したんですね(笑)。つまり、筋トレの効果に年齢による違いはない!というわけです。
これは、おっさんどもにとっては元気が出る結果になりましたね。だからといって、いきなりやりすぎないよう注意が必要ですが。
運動は最高のアンチエイジングだ!
年齢に関わらず筋トレやエクササイズは効果的、というわけなんですが、そもそも筋トレをすることで若返ることができるんですよね。ということで運動のアンチエイジング効果を3つほど解説します。
1.抗酸化作用がある
体の酸化が進むと老化がドンドン進行しちゃう。筋トレなどのちょっとキツめの運動は、体内の抗酸化作用を高めて、老化の進行を遅らせる働きがあります。
2.体内の炎症を減らしてくれる
実は私たちの体は、目に見えないところで炎症を起こしていて、それが老化や肥満などの病気につながってしまうんです。ウォーキングなどの運動を日常の習慣に取り入れることで、体内の慢性的な炎症レベルを改善することができちゃいます。
3.心臓と血管を強くしてくれる
2019年の研究によれば、筋トレは心疾患の発症率を40%~70%ほど下げてくれるんです。週に1時間ほどのトレーニングだけでも十分に効果が得られるそう。
と、筋トレやエクササイズに取り組むことで、若々しい肉体を手に入れることができちゃうんです!
「周囲の目を気にせず、自信をもって振舞える」ようになってみませんか?周りからの印象もグッと良くなるかも?気になる部下のあの子からのお誘いも期待できますよ(笑)。
加えて、さらにアンチエイジングに取り組んで差をつけたい!というあなたには、「最高の体調」をおススメしておきます。科学的ブロガーである鈴木祐氏が、膨大な研究論文をもとに、健康とアンチエイジングに関する情報をわかりやすくまとめています。
幸福とアンチエイジングという観点いえば、これ以上の一冊はないと思います。
プロテインでさらに効果的に!
よし!じゃあ今から筋トレを始めるぞ!と決意した、そこのあなたにさらに朗報があります。プロテインを飲むとさらに効果がブーストするんです!
「プロテインってボディビルダーが飲むものでしょ?」
と思われるかもしれませんが、普通の人が飲んでも全然メリットがあるんですよ。普通の人がプロテインを飲むべき理由は、
1.高タンパク食で体が引き締まる
プロテインとは、シンプルにタンパク質のことです。タンパク質をたくさん食べると、食欲をコントロールするホルモンに作用して、食べ過ぎを防いでくれちゃうんですね。結果として摂取カロリーが減って、ダイエットができちゃう。筋トレと組み合わせることで、よりスムーズにモテボディが手に入ると。
2.筋肉の発達を助ける
プロテインに含まれるタンパク質は、より筋肉の発達を助ける「ロイシン」や「BCAA」などの成分が多めに調整されています。なので、普通の食事にプラスすることで効果的に筋肉量を増やすことができちゃいます。筋肉量が増えれば基礎代謝も増加するので、より痩せやすい体質になって、さらにバキバキのボディに近づきます。
以上の2つが大きな理由ですかね。まとめると、プロテインを飲むことで、スリムになって筋肉質な肉体が手に入る手助けをしてくれるというわけですね。
私があなたにおススメするプロテインは「ファイン・ラボ ホエイプロテインピュアアイソレート 」です。なぜこのホエイプロテインがおススメかという理由は、高品質なアイソレート製法かつ、余計な成分が入っていないからですね。もっとくわしい理由は「飲むだけで体脂肪が減る⁈「ホエイプロテイン」ダイエットが爆誕していた件」で説明していますので、チェックしてみてください。
今回は中年になってからでも、筋トレを始めるのは全然遅くないよ!という話でしたが、むしろ「中年だからこそ筋トレを始めるべき」ですね。
健康の問題もチラホラ出始めて、同僚にも病気の話をすることが増えてきた・・。なんてあなたは今すぐ今日の知識を活用して、若々しい働き方を手に入れましょう!もうくたびれた中年なんて言わせないですよ!(笑)。
筋トレは最高のアンチエイジングである。この言葉を送って締めたいと思います。ではまた。
おススメの攻略本
おススメプロテイン
おススメ攻略記事
参考文献
Kerksick CM et al.(2009)Early-phase adaptations to a split-body, linear periodization resistance training program in college-aged and middle-aged men.
LIU, YANGHUI et al.(2019)Associations of Resistance Exercise with Cardiovascular Disease Morbidity and Mortality.