こんな人におススメ
「最近、不規則な生活が続いていてね・・」
朝に浴びるだけ!
今日は朝に20分浴びるだけで、スリムになる習慣の話です。簡単でいいでしょ?
あなたは不規則な生活を送っていませんか?昼過ぎに起きたり、ついつい夜更かしをしたり・・。そんなあなたはこの習慣は特に効果的ですよ!
それは「太陽光を浴びる」ことです。研究によれば、「午前8時~12時の間に20~30分間、日光を浴びればOK」らしい。
確かに私もフリーター時代はぽっちゃり(自称)してたんですが、11時に起きて、24時に帰宅という生活だったので、日光はほとんど浴びてなかったなあ・・。太ったのはそのせいだな!うん。
それでは研究の解説に移りますよ。
太陽光と睡眠の関係を調査
ノースイースタン大学が2014年に発表した研究では、平均年齢30.6歳の男女54人が参加しました。参加者は少なくとも7日間、次のようなことを調べられました。
1.睡眠。アクトウォッチ(アップルウォッチみたいなもの)でログを取った。
2.食事。
3.浴びた光の量。こちらもアクトウォッチで計測。
4.BMI。肥満度の指標。
その結果、できるだけ早く起きて、朝日を浴びるほどBMI(肥満度)は低くなり、逆に遅く起きて、朝日を浴びる時間が少なくなるほど、BMIは高くなる傾向にあった!
という夜型の私には、つらい結果となってしまいましたが、朝に強い方には朗報でございますね。
これを生活に活かすなら、「通勤の際は駅まで日当たりのいい道を歩く」や、「休日はちょっと早めに起きて、散歩をする」という感じでしょうか?お手軽でちょっとスリムになれるのはいいですよね。
私も最近は朝の散歩は、なるべく日向を歩くように意識しています。続いては、なぜ日光を浴びると痩せるのか?と日光を浴びる際の注意点を解説しますね!
日光で痩せる理由と注意点
なぜ太陽光を浴びると痩せるの?
体内時計という言葉を聞いたことがあると思います。太陽光に含まれる「ブルーライト」を朝に浴びることで、体内時計が調節されて体内のエネルギーバランスを最適化してくれるんですね。
その結果、体重が減るというわけです。また、体内時計が24時間を超えるような人も多く、ブルーライトによって調節しないと、どんどん後ろにずれていってしまいます。
不規則な生活を続けると、さらに不規則になって痩せにくくなってしまうんです。
太陽光を浴びる注意点
ずばり「紫外線」です。紫外線はお肌の大敵で、浴びれば浴びるほど皮膚組織にダメージが蓄積してしまいます。
「俺は男だから関係ない」というわけにはいきませんよ!男性もしっかりダメージが蓄積してきますので、おじいちゃんになってから大変なことになっちゃう。
見たことありませんか?お肌の染みが大変なことになってるおじいちゃん・・。悲劇を避けるためにも、日焼け止めをしっかり使いましょう!といっても男性の方はよくわからないでしょうから、おススメの日焼け止めを紹介しておきます。
Badger バジャー スポーツ用日焼け止め SPF35 無香料 87ml【海外直送品】
がSPF(紫外線をカットする性能)が十分高く、防水性が高く汗で流れにくく、オーガニック成分で構成とかなり高評価なんですね。男性はもちろん女性の方や、私のような敏感肌にもおススメでございます。彼女のぶんまで一緒に買ってあげると喜ばれるかも?
ということで、午前中に太陽光を浴びると痩せやすい体質になるよ!という研究でございました。さらに太陽光を浴びるときは紫外線に気を付けていただければ、完璧ですね!
痩せるために「もうちょっと頑張っちゃおうかな?」というあなたには「効率よく痩せる!NEAT解説」をおススメしておきます。ハードな運動ではなく、日常のちょっとした活動を置き換えることによって、消費カロリーを高めて痩せるポイントを解説した記事です。
太陽光を浴びる習慣と組み合わせて実行していただければ、夏には海で注目の的になってるかもしれませんね!
おススメ日焼け止め
おススメ攻略記事
参考文献
Kathryn J. Reid, et al.(2014)Timing and Intensity of Light Correlate with Body Weight in Adults